
ライズオブキングダム(ライキン)では、指揮官を育てることでさまざまなメリットがあります。
採集速度を上げることや、経験値の獲得量を増やすことができます。
拠点を強くするためには、指揮官の育成が重要な要素となります。
そんな指揮官はどうすれば、育てることができるのでしょうか?
それでは、ライズオブキングダム(ライキン)の指揮官の育て方や効率的なレベル上げ方法について解説していきます。
ライズオブキングダム(ライキン)指揮官の育て方
指揮官を育てるといっても、強化できる要素が多くあるのが指揮官の特徴です。
それぞれどのように育てていくのかを紹介します。
レベルを上げる
まず、一番わかりやすいのが、指揮官のレベルを上げるということです。
レベルは野蛮人との戦闘や、アイテムを使うことで上げることができます。
何もしていない時間はもったいないので、どんどん野蛮人との戦闘を行いましょう。
ランクを上げる
指揮官にはランクが設定されています。
ランクを一つ上げることで、レベルの上限が+10になります。
完凸したい際のステータスに大きな違いが出てきます。
ランクをが上げるためには、レベルを上限まで上げてから、素材を使う必要があります。
ランクアップ素材も簡単に集まるので、メインで使っている指揮官のランクはどんどん上げていきましょう。
天賦を解放する
指揮官には、指揮官ごとに天賦というスキルが設定されています。
天賦にはさまざまなスキル効果が用意されており、ライズオブキングダム(ライキン)で強くなるためには欠かせません。
また、指揮官によって性能がさまざまなので、いろんな天賦を持つ指揮官を育てておけば、効率良く育成ができます。
天賦は一度降るとアイテムを使用しないと、リセットができません。
自身がどのような指揮官を育てていきたいのかをよく考えて、天賦は習得させましょう。
スキルを習得する
指揮官には固有スキルが設定されています。
初期状態でも使えるスキルは有りますが、指揮官の彫像を使用することで新たなスキルを使用可能になります。
覚えるスキルはランダムですが、数に限りがあるので、根気よく育てておけば全てのスキルを習得できます。
アクティブスキルと、パッシブスキルがあるので、バランスよく使っていくのがおすすめです。
ライズオブキングダム(ライキン)効率的なレベル上げ
野蛮人を倒し続けるということだけでも指揮官のレベルを上げることができます。
ただ、効率良くレベルをあげることで、兵力がどんどん上がっていきます。
まずポイントとして抑えてほしいのが「副将をつれていく」ということです。
副将を連れていくことで、得られる経験値が実質二倍になります。
逆に副将を連れて行かないと得られるはずだった経験値が獲得できないので、かなり勿体がないです。
そして、これは指揮官にもよりますが「経験値上昇スキルを使用する」ということです。
全員の指揮官が持っている効果ではありませんが、使える指揮官は積極的に使っていくようにしましょう。
また経験値が増えるアイテムなども、探索で手に入るので、勿体ないと思わず、惜しみなくアイテムは使用していきましょう。
まとめ
今回は、ライズオブキングダム(ライキン)の指揮官の育て方や効率的なレベル上げ方法について紹介しました。
指揮官はさまざまな方法で育成することができますが、先ずはレベルを上げることを中心に考えましょう。
ただ、野蛮人と戦うのではなく、副将を連れて、スキルを使い、アイテムも惜しみなく使うのがおすすめです。
同じように戦闘をするのであれば、一度で多くの経験値を稼げた方が効率はいいです。
アイテムなどを渋っていても、意味がないので、レベルを上げたいときはアイテムも積極的に使っていきましょう。
アイテムといえば、ライキンで最も貴重なのは課金アイテムでもある宝石ですよね。
これ、無課金でプレイしているとなかなかたくさん集めるのは大変かと思います。(使用機会が多いにも関わらず・・・)
そんな中!有料の宝石をなんと無料で入手することができる裏技が人気なのをご存知ですか??
◆関連記事→ライキンの有料宝石を無料で入手する裏技
無課金でプレイするのであればもはや使わなきゃ損レベルの裏技になりますので、ぜひ活用してみてくださいね!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪