
ライズオブキングダム(ライキン)では同盟に参加した後に、都市移転を行うことがおすすめです。
基本的に同盟の領土周辺に、同盟のメンバーが集まることが多いため、都市移転をしておくことで支援を受けやすくなります。
また、たまたま初期位置が戦闘が多く狙われやすい場所だったときは、都市移転をすることで回避することもできます。
便利な機能の都市移転ですが、行うためにはいくつかの条件とアイテムが必要になります。
それでは、ライズオブキングダム(ライキン)の都市移転のやり方、サーバー変更・移動でも可能なのかということを紹介していきます。
好きなところからどうぞ!
ライズオブキングダム(ライキン)都市移転のやり方
都市移転を実行するために、まず必要になるのはスペースです。
都市を配置できるスペースを選ばないと都市移転はできないのでスペースがある場所を必ず設定してください。
また、派遣部隊が探索などをしている場合も都市移転を行えません。
都市移転をするためには、派遣部隊が帰還している必要があります。
そして、都市移転を実行するためには、下記のいずれかのアイテムが必要になります。
アイテムを入手したら、ホーム画面のアイコンの横にある「↑」より都市移転を選択しましょう
指定移転
指定移転はショップより宝石×1500個、VIPショップでは宝石×150などで購入することができます。
名前の通り、王国内の場所を指定して移動させることができるアイテムです。
霧の晴れていない場所を指定することはできません。
ランダム移転
ランダム移転は、ショップより宝石×750個と、指定移転に比べて半額で購入できるコスパのいいアイテムです。
ただ、場所の指定はできないため、運要素が大きいアイテムです。
霧が晴れていない場所に移動することもあり、探索目的で使用することもできます。
領土内移転
領土内移転も、ショップより宝石×750個と、指定移転に比べて半額で購入できるコスパのいいアイテムです。
任意で選択できるものの、領土内という制限があります。
同盟が領土内にあるのであれば、このアイテムで十分といえるでしょう。
初心者移転
初心者移転はミッションで手に入る移転用のアイテムです。
サーバーを超えることもできるが、移転先は外周のみとなっています。
入手できる機会が限られているので、慎重に移動するようにしましょう。
ライズオブキングダム(ライキン)都市移転はサーバー変更・移動でも可能?
ライキンでは、サーバーを移動させることは「初心者移転」でしかできません。
何もせずにサーバーを移動しようとすると、新キャラの作成となってしまうので、このアカウントではサーバー移動はできないのです。
データが無くなるわけではないので、複数のアカウントを持つことは可能です。
また、同盟にはサーバーを超えて同盟を結ぶことはできるので、複数のアカウントを同じ同盟に所属させることもできます。
初心者同盟を使用しているなら、サーバーの変更・移動はできませんが、新たなアカウントで、同盟に参加することは可能といえるでしょう。
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
ライズオブキングダム(ライキン)都市移転まとめ
今回は、ライズオブキングダム(ライキン)の都市移転のやり方、サーバー変更・移動でも可能なのかということを紹介しました。
サーバーを移動するためには、十分なスペースと派遣部隊が帰還している必要があります。
また、指定移転・ランダム移転・領土内移転・初心者移転のいずれかのアイテムが必要になります。
同じアカウントでサーバーを移動することもできますが、基本的には一度しかできず、サーバーを移動するためには新たなアカウントの作成が必要になります。
同じ同盟に参加させることはできるので、複数アカウントを作る場合は、同じ同盟に参加させて効率良く強化していきましょう。
あとちなみに、ライキンの課金アイテムである有料宝石を無料で入手することができるこの裏技はもう活用していますか??
無課金だとなかなか強力な指揮官が集まりませんので、かなり重宝しますよ!
詳しいやり方はこちらの記事でまとめていますので、無課金プレイをしている人はぜひチェックしてみてくださいね。
◆関連記事→ライズオブキングダムの有料宝石を無料でGETする裏技
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪