
ラングリッサーモバイル(ランモバ)が、無課金攻略できるか紹介していきます。
聖魔石の使い方や集め方も掲載していますよ。
好きなところからどうぞ!
ラングリッサーモバイル(ランモバ)無課金攻略はできる?
リセマラについて
無課金攻略をしていくには、【リセマラ】をちゃんとすることが重要になっていきます。
SSRキャラクターを入手することで、序盤を楽に攻略できます。
リセマラの方法を紹介していきます。
- ランモバをインストールする。
- 任意のサーバーを選ぶ。
- チュートリアルを開始する。
- 第2章まで進めて、チュートリアルガチャを引く。(排出されるキャラクターは固定されています。)
- メールを受け取る。
- 「召喚」を選び任意のガチャを引けるだけ引く。
- 目当てのSSRが出たらリセマラ終了。
- 出なかったら違うサーバーを選び、1からやり直す。
- サーバーを使い切ってしまったら、アンインストールし1からやり直す。
SSRが排出されるまで、頑張りましょう。
おすすめSSRキャラクター
リセマラ終了目安のおすすめのキャラクターを紹介していきます。
リアナ
リアナは行動終了時に仲間の回復とデバフ効果を解除する「タレントスキル」を持っているため、とても優秀なヒーラーです。
スキル「再行動」は行動した、仲間を再度行動できるようにスキルで火力アップができます。
エルウィン
エルウィンは戦闘後に回復や敵のバフ効果など解除することができる、優秀なキャラです。
序盤などあまり操作に慣れていないときは、戦闘後に回復してくれるので扱いやすいキャラクターです。
レオン
レオンは機動力に優れています、1マス進むごとにそのターンでの火力が上がる「タレントスキル」を持っています。
機動力、攻撃力共に優秀なキャラクターです。
イベントでもらえるSSR
現在、イベント「光の巡礼」を開催しています。(※期間はアカウント作成してから14日間)
このイベントをすることで、SSRシェリーを入手することができます。
シェリーは敵を倒した後に再行動ができる「タレントスキル」を持っています。
広範囲に移動できる、優秀なキャラクターです。
イベント「光の巡礼」を期間終了までに必ずやって入手しましょう。
ログインボーナスについて
ランモバには時間別のログインボーナスがあります。
スタミナを回復できるので無課金でも効率的にクエストを攻略することができます。
1日に何度もログインしましょう。
育成について
キャラクターの育成は「SSRキャラクター」を優先して育成しましょう。
育成にも素材を使うので余った場合は今後入手できる「SSRキャラクター」のためにとっておきましょう。
メインストーリーについて
メインストーリーを進めていくことでやれることが増えます。
「秘境」「アリーナ」「時空の裂け目」など解放されていきます。
優先して、メインストーリーを進めていくのが良いです。
秘境デイリー
「秘境」はキャラクターの育成に必要なアイテムなどを効率よく集めることができます。
1日にできる数は限られているので、毎日上限回数しっかりやっておきましょう。
時空の裂け目
「時空の裂け目」でも、キャラクターの育成に必要なアイテムを効率よく入手できます。
「掃討」を選択することで、簡単にクリアすることができます。
「掃討」を選ぶには、一度クリアする必要があります。
「時空の裂け目」はクリア回数の上限が決まっているので毎日ちゃんとやってきましょう。
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
ラングリッサーモバイル(ランモバ)無課金攻略のための聖魔晶の集め方は?
様々なことに使い道がある「聖魔晶」は無課金でも集めることができます。
毎日コツコツがんばって「聖魔晶」を集めていきましょう。
任務での集め方
ホーム画面の「任務」から、「デイリー」「挑戦」「実績」を確認できます。
各種、条件を達成していくとこで「聖魔晶」が貰えます。
「デイリー」は毎日やることで「聖魔晶」を30個貰えるので必ずやりましょう。
アリーナでの集め方
メインストーリーをクリアしていくことで、解放される「アリーナ」でも「聖魔晶」を入手できます。
ポイント報酬で毎日、「聖魔晶」を入手できるので忘れずに毎日やっておきましょう。
その他での集め方
「聖魔晶」はその他にも集め方があります。
「メインストーリー」「運営からのメール」「イベント」など毎回貰えるものではないですが貰えるコンテンツは様々あります。
時間があるときは、様々なコンテンツを進めておきましょう。
ラングリッサーモバイル(ランモバ)無課金攻略のための聖魔晶の使い道は?
集めた「聖魔晶」は様々な使い道があります。
無課金攻略でおすすめの使い道を紹介します。
ガチャを引く
「聖魔券」に変えてガチャを引くことができます。
「ショップ」から「聖魔券」に変えることができます。
10連で聖魔晶880個必要なので頑張って貯めましょう。
強いキャラがいればクエストも進めやすいので優先して「ガチャ」に使うのが良いです。
ランモバのガチャについてはこちらの記事も一緒に参考にしてみてください。
体力回復
「体力」の回復は固定で120となっています。
体力を回復することで、効率的にクエストを進めることができるのでプレイヤーレベルをあげることができます。
アリーナチケット回復
「アリーナ」に挑戦できる回数は限られていますが、「聖魔晶」を使うことで回復できます。
「アリーナ」では勝利数などに応じた報酬や、栄誉ポイントなどで貴重なアイテムと交換できます。
キャラクターの育成などが済んだら、挑戦してみるのも良いでしょう。
ラングリッサーモバイル(ランモバ)無課金攻略まとめ!
無課金攻略まとめにいきます。
- リセマラを頑張ることで、序盤のクエストを楽に進めることができるので頑張りましょう。
- 聖魔晶は毎日集めることができるので、忘れずに集めておきましょう。
- 聖魔晶は無課金だと限られた数なので使い道には気を付けましょう。
コツコツ頑張っていけば、無課金でも十分に攻略できると言えます!
メインストーリーを進めていくことで様々なコンテンツが解放されていくので、優先的に進めるのが良いです。
無課金なので「聖魔晶」は貴重なので「任務デイリー」や「アリーナ」など毎日貰えるものは必ずやっておきましょう。
コツコツ頑張って、ラングリッサーモバイル(ランモバ)を無課金で楽しんでいきましょう!
ちなみに、もし完全無課金にこだわってランモバをプレイしていくのであれば、一緒に裏技を活用するのがおすすめです。
その裏技というのが、課金アイテムである聖魔晶をなんと無料で集めることができるというもの!
ランモバの無課金プレイヤーの間で今話題になっている方法です。
詳しいやり方はこちらにまとめてありますので、よかったら参考にしてみてくださいね♪
◆関連記事→ランモバの聖魔晶を無料で集める裏技
それでは今回もここまで読んでいただき、ありがとうございました!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪