
【本ページはプロモーションが含まれています】
ルミナスフォレストでのおすすめ職業と転職についてまとめています!
おすすめ職業だけでなく、すべての職業について強い点と弱い点を交えて徹底解説!
転職のやり方やメリットについても説明しているので、無課金でも効率よく攻略を進めたい!という方はぜひぜひ参考にしてみてください。
ルミナスフォレスト無課金攻略!おすすめ職業
戦士はバランスの良いインファイター
戦士は近距離特化のインファイトキャラです。
遠距離への攻撃手段には乏しいですが、範囲攻撃あり・強力な防御手段ありと、全体的にバランスの良い性能を持っています。
転職を重ねると通常攻撃が強化されたりと、さらに攻撃面が強化されるのも魅力的。
うまく相手の懐に潜り込めれば大ダメージを狙うことができるので、主にボス戦で活躍できるキャラとなっています。
敵の行動を制限しながら戦う射手
射手は遠距離型で、なおかつ敵の行動を制限することのできるキャラです。
射手という肩書からもわかる通り遠距離からの攻撃を得意とし、スキル内容も回復・範囲と一通り揃っているオールラウンダー。
さらに特筆すべきはスキルで相手に付与する「凍結」の弱体効果。
凍結された敵は大きく行動が制限されるので、うまく付与し続けることができればバトルを有利に進めることができます。
少しクセのあるキャラが好きな方は射手を育ててみるとよいでしょう。
範囲殲滅力に長けた魔法使い
魔法使いは範囲殲滅力に長けたアタッカーキャラです。
遠距離への攻撃もさることながら、奥義で放つ範囲攻撃が非常に強力!
バリアスキルも所持しているため、敵に囲まれても切り抜けることができます。
抜群の攻撃性能と、敵を羊にして無力化するスキルを組み合わせて戦うことで、一方的に敵を殲滅することも可能。
とにかく攻撃面が優秀な、非常に使いやすいキャラとなっています。
初心者には魔法使いがおすすめ
ゲームを始めたばかりどのキャラを育てればいいかわからない!という方には「魔法使い」をおすすめします。
上で述べたとおり、高い攻撃性能を備えながらもバリアスキルで防御面も補うことができます。
どんなシチュエーションにも対応可能なキャラなので、まずは魔法使いを育てるとスムーズに攻略することができるでしょう。
ルミナスフォレスト無課金攻略!転職とは?
レベル150で転職が可能になる
転職は1キャラにつき5回まで行うことができ、最初の転職(一次職転職)はレベル150から可能になります。
転職をすることでステータスが強化されるのはもちろん、通常攻撃含むスキルまでパワーアップするので、しない手はありません!
ゲームを始めた方はまず転職を最初の目標で進めると良いでしょう。
転職先は選べない
転職ルートはキャラごとに固定です。
最初の職業の強みをどんどん伸ばしていくタイプの育成要素となります。
戦士が魔法使いに転職することはできないので、注意しましょう。
転職にはクエストクリアが必要
転職可能なレベルになると、転職クエストが受けられるようになります。
メインクエストとは別にこなす必要がありますが、そこまで難しいクエストではありません。
転職クエストをクリアしないと転職はできないので、忘れず受けるようにしましょう!
ルミナスフォレスト無課金攻略!おすすめ職業と転職についてまとめ
ここまでルミナスフォレストのおすすめ職業と転職について解説してきました!
内容をおおまかにまとめると以下のようになります。
- 最初の職業は魔法使いがおすすめ!
- 転職はクエストクリアで可能になる
- 転職ルートは職業ごとに固定
職業選択と転職はルミナスフォレストの攻略において非常に重要!
特に無課金で進めるプレイヤーには、その後の攻略効率を左右するほど大事な選択となります。
ぜひこの記事を参考にして、序盤からスタートダッシュを決めていきましょう!
スタートダッシュといえば、サクサク攻略を進めていくには課金アイテムのダイヤが必要不可欠です。
ただ、ルミフォレをプレイしている大半の人は無課金だと思いますが、無課金だとなかなかダイヤが集まらないです。
まぁ無課金なのでしょうがないといえばそれまでなんですが・・
そんな中、有料のダイヤをなんと無料でGETすることができてしまう裏技があるのをご存知ですか??
◆関連記事→ルミフォレの有償ダイヤを無償GETする裏技
かなり画期的です!無課金の強い味方と言って良い裏技ですので、もし初耳ということであればチェックしておくのがおすすめですよ!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪