
三國無双 斬 を無課金で攻略していくための、ガチャ攻略法について解説していきます!
無課金でプレイしていくためにはいかに効率よくガチャを引いていけるかということが需要になりますので、適切なガチャのタイミングやどんな演出が狙い目なのか、参考にしてもらえればと思います。
三國無双 斬 無課金ならガチャはどっちを引くべき?
三國無双 斬のガチャを引くときにまず悩むのが・・・
武将ガチャと装備ガチャのどっちを引くべき?
ということですよね。
特に無課金プレイだと課金アイテムである金貨は貴重なので、ベストな方を選びたいところ。
まずは武将ガチャ優先
優先したいのは武将ガチャです。
部隊の戦力の大元になるのは武将のステータス。
よりレア度が高く、強力な武将を揃えるのが戦力を上げる最も基本になりますので、優先したいのは武将ガチャです。
最低3人の武将が揃ったら装備ガチャに挑む
部隊に編成出来る3人の武将がある程度揃ったところで、その武将を強化するための装備ガチャを引きましょう。
基本的に、レア度の低い装備であればステージクリアの報酬や1日2回まで無料の装備ガチャで手に入りますので、金貨使用の装備ガチャを引くのは武将が揃ってからでOKです。
まずは強力な武将を揃えることを優先します。
三国無双 斬 無課金ガチャ当たり武将選びの基準は?
三國無双 斬のキャラの強さはちょっと特殊で、星の数だけでは測れないものになっています。
最も優先したいのは、金品質キャラ。
星の数よりも金品質なのかどうかで選ぶのがベストです。
金品質で選ぶのはなぜ?
金品質は、レベルアップをしたときの最終的なステータスが最も高くなります。
そのため、極端な話をすると例えば銅品質星6よりも金品質星1のほうが実質的には欲しいところになります。(流石にこのケースだと育成が大変ですが・・・)
リアルなところでいうと、金品質星4が当たれば御の字といったところですね。
当たり武将を揃える判断基準は?
無課金でやっていく場合に、ある程度必要武将が揃ったと考えて良い基準の例としてはこんな感じですね。
- 金品質星4以上が1人、銅もしくは銀品質星5以上が2人
- 銀品質星6が1人、銅もしくは銀品質星5以上が2人
- 銅品質星5が3人
こんな感じで3人部隊を作ることができれば十分です。
ガチャでメインにする3人が引けたら、この3人をメインにレベル上げを行っていながら、強化のための装備ガチャも引いていきましょう。
金がない場合には武将ガチャも一緒に引いていきます。
武将ガチャでハズレが出たとしても、低レア武将はレベル上げ要員として活用できますので無駄にはなりません。
無課金でガチャを引くタイミングはどんなときがベストなの?
無課金でプレイする場合には金貨は超貴重アイテム。
無駄なく使っていくためにもガチャを引くタイミングはしっかりと見計らっていきたいところです。
11連ガチャが引けるタイミング
無課金なら絶対に意識してほしいのがまずこれ。
ガチャは必ず11連で引くようにしていきましょう。
単発ガチャで必要になる金貨は300なので11連だと3300になるはずです。
ですが、11連で引くと1回分おまけで引けるため、10回分だけの金貨3,000だけで済むんです。
300金貨がお得になりますので、無課金でやる場合には必ず3,000金貨まで貯めてからガチャを引きましょう!
ガチャイベント開催のタイミング
リリース直後である現在ではまだ実装されていませんが、今後ガチャイベントが開催される可能性が高いです。
イベントでは、特定の武将がピックアップされて確率が上がったり、お得な金貨で引けたりとかなりメリットが高くなります。
そのため、ゲームをスタートしてガチャを引きある程度の武将が揃ったらイベント開催まで金貨は温存しておくのがベスト。
そしてお得なイベントが開催されたときに一気に使って11連で引いていきましょう。
こうすると少ない金貨を最大限効率よく使うことが出来るようになりますよ。
ガチャの確率はどれくらい?渋いのか?
三国無双 斬のガチャ確率一覧
武将ガチャ
装備ガチャ
ガチャ確率の見方
星の数だけではなく、金銀銅の品質でも確率が分かれているため、ちょっと分かりづらいかと思いますが・・・
最重視するのは品質ですので、それをもとに全体の平均を出すとこのような確率になります。
※装備は3種類あるため金の確率のみ抜粋
武将ガチャ
星3 | 星4 | 星5 | 星6 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
銅 | 36% | 32% | 4% | 1.2% | 73.2% |
銀 | 14% | 8.1% | 2% | 0.7% | 24.8% |
金 | 1.2% | 0.5% | 0.2% | 0.1% | 2.0% |
装備ガチャ(金品質のみ)
星3 | 星4 | 星5 | 星6 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
武器 | 0.60% | 0.20% | 0.08% | 0.02% | 0.90% |
防具 | 0.60% | 0.20% | 0.08% | 0.02% | 0.90% |
法器 | 0.18% | 0.08% | 0.04% | 0.01% | 0.31% |
ガチャ確率は渋い?
武将ガチャで最も狙っていきたいのは金星6。
これが最大の当たりということになります。
そこで見ると、その確率、なんと0.1%・・・
これは正直、とんでもなく渋い確率と言えるとかと思います。
星の数にこだわらないとしても金の全体平均は2%と、これまた渋い確率です。
よくあるスマホゲームの最高レアのガチャ確率はだいたい3%程度ですから、それと比較すると渋さがわかりますね。
確率が低いため無理して金星6を狙う必要はない
ガチャを引くのであれば最高レアである金星6を狙っていきたいところなんですが、確率が低すぎるため現実的ではありません。
なので、金は狙いますが星のレアにはそこまでこだわらず、育成で強化することをメインにするのが効率的です。
特に無課金だとガチャ回数にも限りがありますから、とにかく金品質が引けたら御の字と考えるのが良いですよ!
三国無双 斬 ガチャ確定演出にはどんなものがあるの?
星4以上確定演出
星3以上確定演出
出てくる光の色が変わる演出
ガチャを引いたときに上に飛んでいく光の色でレア度の確定がわかるという演出になっています。
レア度の確定がわかるのは品質ではなく星の数の方のみになっているようです。
なお、11連で引いたときには金色の光の数分、星4以上が確定ででるようになります。
三国無双 斬 無課金のためのガチャ演出やタイミング等まとめ
いかがでしたでしょうか?
三国無双 斬はキャラや装備のレアリティがちょっと複雑なので分かりづらかったかと思いますが、今回の内容でいくらか整理されたかとは思います。
無課金でガチャを引いていく場合には可能な限り効率化を図っていくことが必須になります。
今回の記事の内容を参考に、うまく立ち回って無課金最強部隊を作り上げていってくださいね。
それから、もしも完全無課金でプレイしているということであれば、今人気の裏技を活用すると言うのもおすすめです。
それが、課金アイテムである金貨を無料で入手することが出来る、という裏技。
今無課金プレイヤーの間で話題で、MAX5,000円分以上の金貨ならサクッとたまりますので課金ができないという人にはぴったりですよ。
◆関連記事→金貨を無料でGETしてガチャを引く裏技
本当に無課金だとなかなかガチャ引けないですから。
こういった裏技も活用しながら、効率よく攻略していってくださいね。
それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
三國無双 斬を無課金攻略に役立つ情報はこちらにも書いていますので、よかったら一緒に見てみてくださいね。
◆関連記事→三國無双 斬(アプリ)無課金攻略は可能か?金貨の集め方は?
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪