
影絵風でスタイリッシュアクションがカッコいいシャドウオブデスには『ペット』が存在します。
無課金でも入手することができ、相棒としてともに戦ううちに愛着が湧いてくるんですよね(´∀`)
そんなペットには、どんな種類があるのか、どのペットがおすすめなのか、ペットについての色々を確認してみましょう!
シャドウオブデス無課金!ペットの種類
シャドウオブデスに登場するペットは、プレイヤーに付いてきて一緒になって敵を攻撃してくれる相棒のような存在です。
アドベンチャーモードでもアリーナでも、一緒に戦ってくれる心強い仲間なので、ぜひゲットしておきたいですよね(´ω`)
ペットには装備や宝石をつけてあげたりと、育成要素もあるので、ぜひじっくりと一緒に成長していきましょう!
ペットの種類
どんなペットがどれだけ実装されているかの一覧が存在しないので、まだ全ては把握しきれていません(´・ω・`;)
確認できているぶんでは、移動形態が『歩行タイプ』と『飛行タイプ』の2種類。
攻撃スタイルが『遠距離タイプ』と『近接タイプ』の2種類です。
ペットには他にもレアリティや、それぞれ異なるスキルが存在するので、色んなペットを見比べながら、自分にあった相棒を探すというのが良いでしょうね(´ω`)
ペットの入手方法
ペットは課金アイテムかと思いきや、無課金でもゲットすることができます!(゚∀゚)
主に方法としては以下の4パターンです。
- ログインボーナス
- イベント報酬
- デュエルアリーナ報酬(ゴールド以上)
- カードショップでクリスタルを使って購入する
ログインボーナスに関してはゲームにログインするだけなので、毎日遊んでいれば自然と手に入りますね。
イベント報酬については、イベントの内容にもよりますが、どのペットが手に入るか分からない『ペットカード』が手に入るパターンや、どのペットがもらえるかが事前に分かっているパターンがあります。
どのペットがもらえるか事前に分かっているパターンの場合は、伝説級などの高レアなことが多いので、ぜひイベントもチェックしておきたいですね!(`・ω・´)
デュエルアリーナの報酬でもペットは用意されていて、全部で6階級あるうち、3回級目の『ゴールド』以上まで進めればゲットできます。
デュエルアリーナもゲームを遊んでいくうちに自然と遊ぶことも増えていくので、こちらも気が付いたら手に入れられていそうですね(´ω`)
そして最後はカードショップで『ペットカード』を購入する方法です。
シャドウオブデスのガチャのようなものですね。
ペットカードは10連(+ボーナス1)なら5000クリスタル、単発なら500クリスタルで引くことができます。
クリスタルはゲーム内通貨ですが、課金をせずとも集めることができます。
レベルアップや実績解除など、ゲームを進めていくうちにクリスタルはたまっていくので、クリスタルに余裕のある場合はカードショップにチャレンジしてみるのもありかもしれません(´∀`)
とはいえ武器・防具を優先的に揃えることををおすすめするので、ペットは本当に余裕が出来てからですかね(´・ω・`)
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
シャドウオブデス無課金!おすすめペットはどれ?
シャドウオブデスに登場するペットにはレアリティや種類が沢山ありますが、はたしてどのペットがおすすめなのか!?
ずばり、レアリティが伝説級のペットがおすすめです……!
装備にしろ何にしろ、やっぱり高レアは高レアなだけに強いものですよ(´ω`)
ペットにも装備をつけたり強化をしたりと育てていくことも出来るので、なるべく高レアのペットを入手して育てていきましょう♪
カードショップの10連(+ボーナス1)であれば伝説級が1枠確定なので、かなり気になるところではありますが、5000クリスタルが必要ということで装備を揃えることを考えると悩ましいところですよね(´・ω・`;)
無課金でもクリスタルは入手できますが、それでも時間が必要になってくるので、やはり装備を優先していきたいですね。
普通に遊んでいるだけでもログインボーナスでゲットできたりするので、あまり焦らずに楽しんでいきましょう(´∀`)
まとめ
- ペットには移動スタイルや攻撃スタイルの違い、スキルの違いなど種類がたくさんある!
- ログインボーナスや各種報酬、カードショップなどから入手できる!
- おすすめは『伝説』レアリティのペット!
- ペットは焦らず装備類を揃えてからじっくり選別しよう!
シャドウオブデスは無課金でも楽しめるゲームです。
キャラクターだけでなくペットも育成要素があるので、じっくりと育てて一緒に戦っていきましょう♪(´∀`)
ちなみに、無課金でも楽しめるゲームというのは間違い無いのですが、ただじっくりプレイする時間があるというのが条件にも・・・
もっと早く強くなりたい!ということであれば、課金をするのが手っ取り早くもあるんですが、そうも簡単にはいかないですよね(笑)
そこで!おすすめしたいのがクリスタルGETの裏技です!
この裏技を使えば、課金アイテムのクリスタルを無料で入手することが出来ますよ♪
無課金でもいくらか攻略が進めやすくなりますし、無料なので活用しておくのがおすすめです!
◆関連記事→シャドウオブデスのクリスタルを無料GETする裏技
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪