
白猫テニスは無課金攻略に限界はあるのか!?無課金ならではのガチャの引き方についてもご紹介!
大人気RPGの白猫プロジェクトのテニス版である白猫テニス!
これまたかなりの人気で、トップセールスランキングでも常連のスマホゲームですね。
そんな白猫テニスですが、無課金でプレイしている人もかなり多いと思います。
そうなると気になるのは、無課金の限界はあるのか?ということ。
スマホゲームって基本的には無課金でプレイ出来るものがほとんどですが、といっても無課金での限界があるのであれば、それなりに対策を考えないといけないですからね。
それと、無課金プレイをする上で大事なのは、出来るだけ効率よくガチャを引くということも。
そこで今回は、白猫テニスでは無課金の限界はあるのか、ということと、無課金での効率の良いガチャの引き方についてまとめていきたいと思います!
好きなところからどうぞ!
白猫テニス 無課金の限界はあるのか?
タワー2連覇しました!!
— はぐりん (@metalshiroteni) May 7, 2018
このGWはタワーをやってる人が多くて楽しかったです!!
みなさんお疲れ様でした!!#白猫テニス pic.twitter.com/UTipbNveIU
まずは早速、白猫テニスを無課金でプレイする際に、限界はあるのかということについて考えてみましょう。
これについて結論から言いますと、確かに無課金の限界は存在する、というのが個人的な見解です。
特に、全国の白猫テニスプレイヤーとオンライン対戦をする「タワーモード」でその限界を迎えることになると思います。
というのも、オンライン対戦だとどうしても課金をして大量にガチャを引いて強力なキャラやギアを揃えているプレイヤーが有利になります。
タワーモードの低層階であれば、重課金プレイヤーってそこまで多くはないので無課金でも順当に勝ち上がっていけますが、高層階になってくると重課金プレイヤーがだんだん多くなってきます。
無課金の最大のデメリットは、課金出来る場合に比べるとガチャが引けないということです。
ガチャが引けないとその分、高レアで強力なキャラやギアが入手しづらくなりますので、どうしても課金が出来るプレイヤーには対抗しきれなくなります。
その中でも無課金プレイにこだわるのであれば、出来るだけ効率的にガチャを引いていくことが重要になってきます。
白猫テニス 無課金でのガチャの引き方や攻略法は?
それでは、実際に白猫テニスを無課金攻略していく際のガチャの引き方や攻略法について解説していきます。
無課金の限界を感じる前に、これから紹介するポイントを抑えて効率よくガチャを引いていってくださいね!
ガチャの確率は?
この確率をミューエに使いたい pic.twitter.com/1QCpdfEVCE
— OTH@Charlotte→†GOD† (@qZR6ivtwShkOtXM) May 1, 2018
まずは白猫テニスのガチャの確率を把握しておきましょう。
ただ前提なのですが、実は白猫テニスではガチャ確率は公表されていないんです。
なので、最高レアである星4はどのくらいの確率で排出されるのかということについては完全にブラックボックス。
でもですね、ガチャ確率がわからないからこそ、検証をする人もたくさんいて、おおよそこれくらいというような確率が噂されています。
色々な検証結果を比較して平均的に出してみると、だいたいこんな感じ。(あくまでも検証結果です)
星4 | 10% |
---|---|
星3 | 40% |
星2 | 50% |
最高レアの星4の排出確率はおおよそ10%。
この確率、ほかのスマホゲームに比べるとかなり高めですね!
だいたい3%くらいのゲームが多いので、それに比べると白猫テニスはガチャ確率が高いゲームと言えます。(あくまでも検証結果が正しければですが)
ガチャ確率が高いか低いかということは無課金プレイをすることを考える上ではかなり重要になりますので、その点では無課金に優しいゲームと言えます。
引くべきガチャはキャラかギアかどっち?
昨夜の配信ガチャ😄ギアがいっぱい出たけどキャラはリリーだけだった😓爆死しなかっただけよかったかな🙌
— たかし(まなつび) (@yukirinwo) December 26, 2017
#白猫テニス pic.twitter.com/pWLm2Z4YvU
白猫テニスでは、ガチャは「キャラガチャ」と「ギア(装備)ガチャ」の2種類がありますが、どっちを引くべきなのかは迷いどころ。
特に無課金だとガチャがひける回数に限りがありますので、どっちを引くべきなのかは間違えたくないですよね。
これ、もし無課金でプレイするのであれば、キャラガチャとギアガチャはまんべんなく引いていくのがおすすめです。
もし課金ができるのであれば、どっちを引くべきかと言うとキャラガチャ1択です。
やっぱり性能でいうとキャラの特技等のほうがギアよりも目立って高くなりやすいです。
なので優先したいのは星4キャラを引き当てることなんですが、最高レアが当たりやすいのはギアガチャの方なんです。
というのも、同じロードジュエルを使って単発ガチャを引くとキャラガチャだとキャラ1体、ギアガチャだとギア2個が排出されるので、単純にギアガチャの方がキャラガチャよりも2倍当たりが出やすいということになります。
無課金だとガチャの回数が引けないので、少ない回数で出来るだけ当たりを出したいと言うのが最優先になります。
その点で言うとギアガチャのほうが当たりが出やすいわけです。
それにギアはどんなキャラでもそれなりに強化をすることが出来るようになりますので、ここで強力なギアを入手しておければ手持ちキャラがどんなものでもある程度サクサク進めることが可能です。
無課金プレイの場合は、最初はギアガチャ優先、ある程度集まったらキャラガチャを中心に引く、という感じで引いていきましょう!
ガチャを引くべきタイミングは?
無課金でも効率よくガチャを引いていくためには、引くべきタイミングを見計らうのも大切です。
効率よく当たりを出すためのベストなタイミングはこの2つ。
イベントガチャが開催されているタイミング
茶熊ティナと茶熊ノアが「茶熊5スターフェスガチャ」に登場中です!こちらのガチャには私立茶熊学園のキャラが勢ぞろい🐻
— 【公式】白猫テニス (@Stennis_colopl) March 22, 2018
ティナとノアはドレス姿の限定カラー付きです👗✨イベント「放課後ガールズ ~大食いからの友情~」も開催中です🍖#白猫テニス pic.twitter.com/LjEXVaHavP
まずはイベントガチャが開催されているタイミング。
この場合、特定のキャラやギアの排出確率がアップされたりするんです。
確率が上がると言うのは、あまりガチャの回数が引けない無課金プレイヤーとしてはぜひ活用したいところ。
イベントが開催されていたら、通常ガチャよりも優先して引いていきましょう!
11連ガチャが引けるタイミング
白猫テニス
— ✟覇気使い✟もそりん( ・᷄ὢ・᷅ ) (@mosorin_PIZZA) May 2, 2018
凱旋ガチャ毎日回し続けた結果(本垢)
※初日はスクショ撮り忘れの為ノーカン
総排出数…101体(単発46体,11連5回)
☆2…50体
☆3…38体
☆4…13体(新キャラ2体,被り11体) pic.twitter.com/5mwhBZ0oZS
クエストを進めていくことで手に入る「ガチャチケット」を10枚貯めることで、11連ガチャを引くことが出来ます。
これ、単純に10回分のチケットで1回分お得にガチャを引くことが出来ますので、このタイミングも無課金なら活用しない手はないです。
10枚のガチャチケットが貯まるまでガチャが引けないのは辛いですが、そこは効率のためにしっかりと我慢してやっていきましょう!
ガチャを引くべき時間帯がある?
みんなガチャ引いてなさそうな時間帯の今ガチャ回したらアルティメットとトルチェ出た!#白猫テニス pic.twitter.com/Zj4iOUbsbK
— シェリー・ラムレイ (@2_shotan) March 16, 2018
ガチャを引く時間帯によっては当たりが出やすくなる、という噂があるのをご存知ですか??
まぁ、これはあくまでもユーザー間で言われている噂レベルの話なので、信じるか信じないかは自由ですが、下記の時間帯にガチャを引くと当たりが出やすいと言われています。
- 夜中の1時~5時ごろまで
- 午前中の10時~12時まで
- 夕方の18時~19時ごろまで
なぜこの時間帯だと当たりが出やすいのかというと、これらの時間帯は1日の中でプレイヤー数が少なくなる時間帯だから。
プレイヤー数が少なくなると相対的にガチャ確率が上がるのではないか?という予測がされているのがその理由ですね。
特に夜中は圧倒的にプレイヤー数が少なくなりますので、もし起きていられるなら狙ってみるのも面白いと思いますよ!
白猫テニス 無課金の限界はある?ガチャの引き方まとめ
白猫テニスには無課金の限界はあるのか?ということと、ガチャ全般についてまとめてきました。
今回紹介した内容を実践してもらえれば、無課金でも効率よく当たりを手に入れることが出来ると思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
とはいえ、これはあくまでも少ないガチャ回数を効率化するためのもので、そもそものガチャ回数はどうしても無課金だと少なくなってしまうもの。
これが無課金の限界と直結してしまうわけなんですよね・・・
だからといって、じゃぁ課金すればいいじゃん!というのは簡単ですが、それが出来ないからこの記事を読んでくれているのだと思います(汗)
そんな中、この白猫テニスのガチャを無料で大量に引くことが出来る裏技があるのをご存知ですか??
◆関連記事→白猫テニスのガチャを無料でガンガン引くことが出来る裏技
これ、なかなか画期的な方法で、白猫テニスの無課金プレイヤーの間では今話題になっている方法です。
まったく無料で出来てガチャの回数自体を増やすことが出来ますので、無課金でも相当楽になると思いますよ!
もし「初耳だ!」ということであれば、やっておくのがおすすめです♪
ただ実践者があまりにも増えすぎると早期終了してしまう可能性がありますので、チェックはお早めにですよ!
◆関連記事→星4キャラやギアを無料で大量GETするための裏技
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪