
獅子の如くでのサブアカウントの作り方をまとめています!
サブアカウントの作成と簡単にアカウントを切り替える方法から、サブアカ作成のメリットまでをまるっとご紹介。
獅子の如くを無課金でも有利に進めたい方は必見です!
好きなところからどうぞ!
獅子の如く サブアカウントの作り方は?
引継ぎコードを発行してアカウント切り替え
サブアカウントの作り方は簡単、メインアカウントの引き継ぎコードを発行してから、アカウント切り替えをするだけ!
具体的な手順は以下の通りです。
- メインアカウントの設定画面に入る
- システム設定から引き継ぎコードをタップ
- 引き継ぎコードが一部隠れた状態で表示されるので、全て表示にして控えておこう
- 引き継ぎコードを控えたらアカウント切替をタップ
- 新規のアカウントが作られチュートリアルが始まる
- チュートリアルを終わらせてサブアカウントの引き継ぎコードを控えて作成完了!
ログイン画面でアカウントを選択
メインとサブのアカウントを切り替えるには、タイトル画面でデータ引継ぎボタンをタップし、切り替えたいアカウントの引き継ぎコードを入力すればOKです。
システム設定のアカウント切り替えではできないので注意!
サブとメインは同じサーバーに作ろう
サブとメインを別々のサーバーに作ることもできますが、メリットがほとんどありません。
後述する「サブアカウントの有効活用方法」を実践するには、必ず同じサーバーに作る必要があります。
うっかり別のサーバーに作ってしまうことのないよう注意!
引継ぎコード発行前にアカウント切り替えは厳禁!
システム設定の「アカウント切り替え」は、あくまで現在のデータに新しいアカウントのデータを上書きするというものです。
そのため、引き継ぎコード発行前にアカウント切り替えを押してしまうと、データが上書きされ二度と復旧できなくなってしまいます!
アカウント切り替えをする前に必ず!引き継ぎコードを発行し、忘れないようメモっておきましょう。
引継ぎコードの数だけサブアカウント作成可能
獅子の如くではアカウントの作成に制限がありません。
引き継ぎコードさえ忘れなければ、いくつでもアカウントを持つことができます。
なかには10アカウント以上も同時に運用している人も……。
でも、あんまりたくさん作っても管理が大変になるので、必要な分だけにしておきましょう。
獅子の如く サブアカウントの有効活用方法
サブアカウントの非安全資源を回収
サブアカウントを利用して、資源を増やす方法です。
安全資源は強奪できませんが、非安全資源であればサブアカウントが生産したものであってもメインアカウントで回収することができます。
これができれば効率よく資源を増やすことができますが、条件として、サブもある程度育っている必要があります。
下準備は大変ですが、その分うまみは大きいですよ!
イベントで自作自演が可能
サブを利用してイベントを有利に進めることもできます。
週末のキルイベントでサブの兵士を倒してポイント稼ぎをしたり、あえて同盟を結んで共闘したりと、かなり臨機応変に使うことができます。
イベントを効率よくこなしたい場合には有効ですよ!
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
獅子の如く サブアカウントまとめ
獅子の如くでのサブアカウントについてまとめてきました。
おおまかな内容は以下の通りです!
- メインの引き継ぎコード発行後にアカウント切り替えでサブ作成完了
- 引き継ぎコード発行前にアカウント切り替えするとデータが消えるので厳禁!
- サブとメインは同じサーバーに作ろう
- サブの非安全資源を回収することで効率よく資源を増やせる
- サブと自作自演または共闘することでイベントを有利に進められる
獅子の如くでは、かなり簡単にサブが作れてしまうので、複数アカウント同時運用は難しそう…という人でもチャレンジしてみるとよいでしょう。
ただし、引き継ぎコードを紛失するとアカウント復旧不可能になるので、絶対忘れないようにしましょう!
サブアカウントは一種の裏技のようなテクニックになりますが、裏技といえばこちらの裏技もおすすめです。
◆関連記事→獅子の如くの課金アイテム「両金」を無料で入手する裏技
この裏技もかなり使えますので、もし無課金でプレイしているのであればおすすめですよ!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪