
皆さんこんにちは!こんばんは!
時間の流れが最近本当に早く感じるのは筆者だけでしょうか、、、笑
もう気づけば1年が終わろうとしています、、(泣)
そんな前置きは置いておきまして、今回はスマホアプリ『食物語』の贈り物、プレゼントなどについて無課金者様に向けて攻略紹介していきたいと思いますのでよかったら最後までご覧ください!
好きなところからどうぞ!
食物語無課金攻略!贈り物・プレゼントとは?
まず食物語においての贈り物・プレゼントをご紹介していきます。
写真のプレゼントボックスからキャラにあげられるプレゼントを入手することができます。
こちらのプレゼントボックスはログインボーナスであったり、クエストクリアなどで貰えたり様々な方法で入手することができます。
写真の左下の好感度からプレゼントを送ることができます。
プレゼントをしたいキャラを選び、プレゼント用のアイテムを贈ることができる。
贈り物・プレゼントとは簡単に言うとキャラの好感度を上げることができるものとなっております!
プレゼント用のアイテムには、どのキャラにプレゼントしても1つにつき好感度が5ポイント上がります。
特定の食魂に贈ると好感度が100ポイント、それ以外の食魂に贈ると10ポイント上がる、レアプレゼントもあります。
ちなみに好感度は1〜最大で15までありそれぞれレベルが上がるにつれて必要なポイントも大きくなっているのでご注意ください!!
ちなみにストーリーを少し進めると梅影探踪というコンテンツが開放され、梅影探踪を行うことでも微量ではありますが好感度が上がることができます。
※キャラが衰弱状態になってしまうと好感度が約20程ダウンしてしまうのでご注意ください※
"viewableLink": "https://a1.cir.io/YUSq1s?view_through=1",
"videoId": "xap18507756_01",
"link": "https://a1.cir.io/nqog1I",
"width": 320,
"height": 180
}'>
キャラもヌルヌル動いて感動!無料でできるし、やってみるべし!!
食物語無課金攻略!好感度を上げるメリットとは?
次に実際にプレゼントを行い、キャラの好感度を上げた際のメリットをいくつかご紹介していきます。
メリット①ボイス・衣装が解放される
そもそもが可愛いキャラクターたちにさらにボイス・衣装が追加されます!!
この手のゲームって強くなることはもちろんなのですが、ボイスなどのサブ的な機能も楽しんでコソだと思います!
それこそあまりガツガツしていないアプリなので、こういったコンテンツを開放できるのは筆者的には非常に好みですね(笑)
メリット②玉輪などを入手することができる
好感度を上げるごとにプレゼントボックスや玉輪や貝貨などを入手することができます。
特に玉輪に関してはガチャを回すことができるので新しいキャラも一緒に入手するチャンスも増えるので好感度を上げることは非常におすすめです。
もちろん玉輪は貯めておいて自分の本当に好きなキャラや強キャラが出たときに一気に召喚するのもアリだと思います。
特に無課金でプレイしていくスタイルですと、ガチャを回す回数も限られてしまうのでここで玉輪を入手できることは非常に大きいと思うので余裕があれば好感度を積極的上げておきましょう!
食物語無課金攻略!報酬一覧
開放機能
こちらが好感度のレベルごとの開放機能となっております。
好感度2⇨物語一が開放 | 好感度9⇨ボイス・世間話・その二が開放 |
好感度3⇨ボイス・好き嫌いが開放 | 好感度10⇨伝記・味が開放 |
好感度4⇨伝記・容姿が開放 | 好感度11⇨物語三が開放 |
好感度5⇨ボイス・世間話・その一が開放 | 好感度12⇨伝記・天性の才が開放 |
好感度6⇨物語二が開放 | 好感度13⇨ボイス・甘えが開放 |
好感度7⇨ボイス・賛美が開放 | 好感度14⇨伝記・絆が開放 |
好感度8⇨伝記・技能が開放 | 好感度15⇨ボイス・告白が開放 |
好感度15まではかなり時間や労力がかかると思いますが、是非自分の推しキャラのボイス・告白を開放できたら達成感がありますよね、、笑
またボイス以外にもキャラの物語も解放されるのでそういった楽しみも増えるのはいいと思います!
筆者は一番上の写真のえび餃子ちゃんがかなり推しなので必死で頑張っております(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はスマホアプリ『食物語』の贈り物についてご紹介していきました。
①可愛いキャラをより可愛くできる!!
②プレゼント用アイテムの入手方法はたくさんある!!
③玉輪や魂芯などももらえる!!
筆者は衣装やボイスが増えるだけでも十分満足なのですが、玉輪(ガチャで使用)なども入手できるのは非常に大きいと思います!
いろいろなコンテンツがあると思いますが、優先度は今のところはそんなに高くないと思いますが余裕が出てきたら好感度も上げることを意識しておくと良いでしょう。
長々と読んでいただきありがとうございます♪
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪