
ステラアルカナにある、他のユーザーとの交流要素『ギルド』
ただ交流を楽しむだけでなく、攻略を進める上でも実は重要なコンテンツだった!?
ギルドの加入方法や作成方法などの基本的な部分から、ギルド戦やギルド貢献、ギルドの宴など、どんな内容があるかまでご紹介していきたいと思います!(`・ω・´)
【ステラアルカナ】ギルドの加入方法・作成方法
基本的な加入方法や作成方法から順に確認してみましょう!
まずは画面右にある『もっと』のアイコンでメニューを開き、『ギルド』を選択するして、ギルド画面を開きます。
どこにも所属していない状態だと、現在活動しているギルドの一覧がずらりと表示されます。
どこかに加入したい場合は、一覧から気になるギルドを選んでみましょう。
ギルド名をタップすると画面右側に『ギルド宣言』が表示されます。
なかには「戦闘力~以上募集」だったり「無言OK」だったりと、ギルドの方針が書かれていることがあるので、自分のプレイスタイルにあったギルドを探してみましょう。
画面下部にある検索窓からは、ギルド名などで検索をかけることができるので、フレンドに誘われている場合などはそちらから検索してみてください。(´∀`)
気になるギルドを見つけたら、選択したうえで画面右側にある『加入申請』を押すだけです。
あとは自動で承認されるか、ギルドの人が承認してくれるのを待ちましょう。
ギルドを作成したい場合は、画面右側にある『ギルド作成』のボタンから行います。
ギルドの作成には12000金貨が必要です。
ギルドに加入してできることは?
ステラアルカナのギルドには交流要素のほか、キャラクター強化につながる『研究』や、ギルド任務など様々なコンテンツが用意されています。
複数ある中でもとくにメインで扱われているものを、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います(`・ω・´)
1.ギルド任務<イベント>
ギルド貢献を獲得することが出来る任務です。
ギルド貢献は生活スキルのレベルアップなどにも使用するので、できればクリアしておきたい任務ですね。
2.ギルドの宴<イベント>
ギルドで行われる盛大な宴で、15分間限定でマップにいると経験値を得ることができます。
クイズに参加するとさらにギルド貢献度なども手に入るので、時間が合えばぜひ参加してみましょう♪
3.ギルド寄付<イベント>
ギルドに指定されたアイテムを納品することで、ギルド貢献やギルド資金が報酬で手に入ります。
ギルドを運営していくうえで欠かせない部分なので、可能な限りはこなしておきたいですね。
4.ギルド研究<ボーナス>
ギルド貢献と銀貨を消費してギルド研究をすることができます。
攻撃力や防御力をあげる“基礎効果”や、火属性精通や毒精通などの“元素増強”など、種類が細かくわかれているので、自分のキャラの育成スタイルにあわせた研究をしていきましょう!
5.ギルドリーグ戦
各ギルド同士が戦うギルド戦ですね。
ギルド戦に関しては活発なギルドとそうでないギルドがありますが、加入したギルドのギルド戦が活発であれば参加してみるのもありですね(´∀`)
【ステラアルカナ】ギルド戦の攻略ポイント
ギルド戦にはギルドに加入した24時間後から参加することが出来ます。
リーグ戦の戦場は『水晶戦場』『エネ戦場』『巨砲戦場』に分かれていて、戦場職位が“精英”のプレイヤーのみが水晶戦場に入ることが出来ます。
戦場職位は試合開始直前の事前配置でギルド上位職務の人によって設定されるので、最初のうちは周りの人に合わせていきましょう。
勝利条件は『先に指定ポイントまで到達すること』です。
敵陣地の水晶や敵プレーヤーを撃破することでポイントを獲得することができます。
戦略に関しては『どんなギルドにぶつかるか』や『どんなギルドに所属しているか』で異なってきます。
ただやはり撃破しないことにはポイントを稼ぐこともできないので、ある程度の火力は積んでおきたいところですよね。
周りのメンバーと打ち合わせしつつ、チームプレイをしていくことが大切かなと感じました(´ω`*)
自分のギルドを作成する場合でも、一度どこかのギルドにお世話になっていろいろと教えてもらってからのほうが安心かもしれませんね!
ステラアルカナのギルドには出来ることが沢山あるので、ギルドの宴やギルド戦などを楽しみつつ、ギルド貢献でキャラクターを育成していきましょう(`・ω・´)
◆関連記事→【ステラアルカナ】職業おすすめと変更方法!
まとめ
- ギルドに加入するには、『ギルド』のアイコンから一覧を開いて『申請』を押すだけ!
- ギルドの作成には金貨が必要!
- ギルドに加入するとギルド任務でギルド貢献を稼いだり、ギルドの宴やギルド戦に参加できるようになる!
- ギルド戦では『先に指定ポイントまで到達すること』が勝利条件!
ステラアルカナでは、他のユーザーとパーティーを組んで任務をこなすと経験値が美味しくなるなど、交流を深めるとよりゲームが楽しくなります♪
自分にあったギルドを見つけて、ステラアルカナ生活をより楽しくしてみましょう(´∀`*)
ちなみに、ステラアルカナでは課金アイテムの水晶を使う場面がよくありますけど、これ、無課金だとなかなか集まりませんよね・・・
だからといって課金は・・・(汗)
そんな中、この水晶を無料でGETすることができる裏技が今プレイヤー間で人気になっているのをご存知ですか??
◆関連記事→ステアアルカナの水晶の無料入手方法
無課金だとかなり使える裏技ですので、ぜひ使ってみてくださいね♪
↓ステラアルカナの関連記事も一緒にチェック!!↓
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪