
ステラアルカナに登場する『活力』の使い方や、回復の方法についてご紹介していきたいと思います♪
活力が何なのか分からない方や、どうやって回復したらいいのか分からない方は参考にしてみてください(`・ω・´)
好きなところからどうぞ!
【ステラアルカナ】活力の使い方
ステラアルカナには色々な数値やポイントが登場しますが、その中でも使用用途が想像し辛いのが『活力』ですよね。
この活力は、簡単に言うとスタミナのようなものです。
しかし、冒険をするためのスタミナではなく、主に『生活スキル』を使うときや、チャットで世界発信をするときなどに消費されていきます。
活力の使いどころは?
活力の使い方は主に『生活スキル』になります。
世界チャットや全サーバーチャットでの発言も活力が消費されますが、利用頻度はそこまで高くなくてもいいかなという印象です。(´ω`)
生活スキルのほうが使うことが多いので、チャットでの消費はしすぎないように注意したいですね。
ちなみにですが、世界チャットでも全サーバーチャットでも、1回の発言ごとに1活力を消費します。
生活スキルとは!?
スキル画面にある『生活スキル』に一覧があり、生活類である『採集』『薬採り』『採鉱』『抽出』ではそれぞれスキルを使用するのに活力を消費します。
- 採集:素材を採集するスキル
- 薬採り:薬の材料を採集するスキル
- 採鉱:鉱石を採掘するスキル
- 抽出:晶石を抽出するスキル
どの生活スキルもレベルをあげていくごとに手に入るアイテムのレアリティが上がっていくので、忘れずにレベルアップさせていきたい部分ですね(´∀`)
生活スキルのレベルアップには『銀貨』と『ギルド貢献度』が必要です。
ギルド貢献度はギルドに所属してギルドへサインインしたり、ギルド任務クリアしたりすると手に入るので、ギルドシステムもしっかりと活用していきましょう♪
◆関連記事→【ステラアルカナ】ギルドの加入・作成方法などまとめ!
【ステラアルカナ】活力の回復方法
生活スキルの使用などに必要な『活力』には保有上限や獲得上限があります。
無限に持てるわけではないぶん、毎日回復する方法があるので、実際にどうすれば活力を回復させることができるのか、順番に確認してみましょう!
活力の回復方法は17パターンもある!?
活力を回復させる方法は、実は色々とあります(´∀`)
- 世界任務
- 星魂空間
- 競技場
- パークエ
- 裂け目封印
- 宝の地図
- ギルド任務
- 魔物の宝探し
- 星座運勢
- 魚釣り
- タロットに挑戦
- 学院一次試験
- ギルド寄付
- 樹心調査
- ギルドの宴
- 世界ボス
- アイテムを使って回復
かなりできることは沢山ありますよね♪
どの内容でどれだけ回復できるかは、生活スキルの画面から所有活力の横にある『!』アイコンをタップすると詳細を確認できます。
普通にステラアルカナをプレイしているだけでも自然と回復していく部分もあるので、もしプレイしていく中で足りないと感じることがあれば、意識して確認してみてください(´ω`*)
活力の上限って何?
活力に関する上限は2つあり、ひとつは『獲得上限』で、もう一つは『活力上限』です。
毎日獲得できる活力は600が上限となっていて、それ以上はいくらクエストを消化しても手に入らなくなってしまうんですね(´・ω・`)
獲得上限は毎日午前5時にリセットされます。
1日のプレイ時間が長い方はあまり気にならないかもしれませんが、1日のプレイ時間が短めで活力を比較的よく消費する方は、意識して活力が回復できるクエストを消化していくと良いですね♪
また、活力が回復できるアイテム『元気果汁飲料』などを使用した場合の活力は、1日の獲得上限に関係なく取得することが出来ます。
そして、活力は保有できる量にも上限があり、それが『活力上限』と言われています。
活力上限は2000となっていて、どれだけ消費せずにいても2000以上になることはありません。
上限を超えてしまうとやはり勿体無いので、貯まってきたと感じた場合は生活スキルや世界チャットを利用して消費していきたいですね(´∀`*)
☆☆最新アプリの事前登録情報☆☆
世界初!!
なんと画面が二分割されてそれぞれ別々の世界をプレイできる「ニコイチRPG」が事前登録受付中です!
事前登録をしておけば、登録者数に応じて課金アイテムや☆4キャラがもらえるので、しっかり登録しておくのがおすすめ!!
もちろん事前登録は無料で簡単にできるので、サクッと登録しておきましょう♪
まとめ
- 活力の使い方は、主に『生活スキル』の使用!
- 世界チャットやサーバーチャットでの発言も活力を消費する!
- 活力は保有上限や一日の獲得上限がある!
ステラアルカナには冒険やスローライフなど、できることが沢山あります。
活力も上手く活用して、楽しいステラアルカナ生活を過ごしていきましょう♪
ところで、課金アイテムの水晶、足りてますか??
無課金でプレイしているとすぐなくなっちゃう上に、なかなか溜まっていってくれないですよね・・・
そこで私はこんな裏技を使って有料水晶をなんと無料で集めているので、シェアさせてもらいますね♪
◆関連記事→有料水晶の無料入手方法
無課金プレイしているならかなりおすすめなので、チェックしてみてくださいな(●´ω`●)
ステラアルカナについてはこちらの記事も一緒にどうぞ!!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪