
今回はTEPPEN(テッペン)を攻略するに当たって、初心者が気を付けるべきポイントを解説します!
無課金でも大丈夫だろうか…初心者だけど他のプレイヤーにボロ負けするのが心配…って方も安心してください!
この記事を読んで初心者からステップアップしてみましょう!
TEPPEN(テッペン)無課金攻略!初心者が気を付けるポイント
初心者が気を付けるポイントその1
まずはソロプレイから始めよう!
TEPPEN(テッペン)のメインはやはり対人戦です!
バトルを繰り返せばランクが上がり、ガチャを引くための「ゼニー」や「ソウル」や、そしてなにより勝利の喜びが得られます!
基本的に同一ランク帯のプレイヤーと戦うことになりますが、勝率を上げるためにもいきなり対人戦を行わず、まずはストーリーモードでソロプレイをしてみましょう!
リュウ、リオレウス、ロックマンエックス…そして私おすすめキャラであるウェスカーなど、いろんなキャラとデッキを試すことができます!
ストーリーモードはクリアすると400もソウルが貰えちゃうのもうれしいですね。
現在9キャラいるので、全部クリアすると3600ソウルも貰えちゃいます!
無課金攻略にも不可欠な最高レアである「レジェンダリー」のカードは3200ソウルで生成できるので、バトルに慣れつつ強力なカードも手に入っちゃうんです!
ストーリーモードを見落としていきなり対人戦を行ってボロ負けしてゲームが嫌になる…みたいな人もいそうなので、勝つためにも初心者は絶対にやっておきましょう!
初心者が気を付けるポイントその2
まずは相手の出方を見よう!
TEPPEN(テッペン)ではバトルが始まると、まず最初にデッキから手札が5枚配られ、MPゲージが少しずつ上昇してゆきます。
まずはMP4から始まるのですが、手札の中にMP4のカードがあってもいきなり出すのは基本的にNGです!
相手もこちらと同じ状況ですし、こちらが出したMP4のカードをすぐに対処できてしまうMP2のカードを相手に使われでもしたら、そこで既にMPの値に差が出てしまいます。
すぐにカードを出してバトルに勢いを付けて精神的優位に立つのも時には大事ですが、それは自分と敵のカードの特性を十分に理解している上級者のやること。
同一ランク帯のプレイヤーと対戦するので相手も初心者のはずですが、相手もこの記事を読んでストーリーモードをクリアして強力なカードを持っているかもしれません!
相手からカードを出してくるまで、もしくはMP10まで溜まりきってもしばらく相手も何もしてこない…という状況になるまではこちらからは動かないでおきましょう。
相手がカードを出す→それに対して相打ち、もしくはこちらが勝つカードを出す→相手がカードを出す…という繰り返しが基本的な流れです!
初心者が気を付けるポイントその3
最後まで油断しないように!
敵プレイヤーのライフをあと少しで0にできる…という時こそ一番慎重になる時です!
例えば「野望の継承者 ウェスカー」というユニットカードですが、「攻撃力とHPを味方ヒーローのライフ分マイナスする」という効果のあるカードです。
このカードの攻撃力とHPは17なので、ライフが3しか残っていない状態で出すと攻撃力とHPが14で出現するということになります。
バトル後半でこれを出されると、余程警戒していたり対処法を用意していなければ一気に逆転されてしまうでしょう。
どんな状況でも焦らず、常にMPを高い状態で維持したり、厄介なカードを除去できるアクションカードは常に手札に残しておきましょう!
このまま押し切れると思って強いカードをどんどん出してMPが0になり、相手の反撃を受けて一気に逆転負け…というのも何度か経験したことがあります(笑)
TEPPEN(テッペン)無課金攻略!初心者が気を付けるポイントまとめ
以上、初心者が気を付けるポイントの解説でした!
- まずはソロプレイをしてバトルに慣れながらソウルを稼ごう!
- 自分から動かず相手の出方を見てから動こう!
- 油断せずに最後まで余裕を持ったバトルをしよう!
私も無課金攻略プレイヤーであり、まだまだ初心者ですが、なんとかA5ランクまで辿り着くことができました!
TEPPEN(テッペン)への道は遠いですが、今回の記事を参考にみんなで一歩ずつ頑張りましょう!
私とバトルする時はどうぞお手柔らかにお願いします!(笑)
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪