
うららハンターライフ(うらハン)の属性での効率よいステ振りについて解説していきます!
うららハンターライフでは、「属性」という項目があり、ここではキャラのステータスアップを行うことができるようになっています。
いわゆる「ステ振り」の形式でのステータスアップになりますが、自分で割り振る分、どんな振り方が一番良いのか迷いどころかと思います。
そこで今回は、属性でのステ振りの効率よい割り振り方についてまとめていきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
ところで・・・ 今、うららハンターライフの課金アイテムである真珠を無料でGETすることができる裏技が人気なのをご存知ですか?? この方法を使えば、無課金でも10連スキルガチャがサクッと引けちゃいますよ♪ もちろん無料でできますので、もしまだやっていなければめちゃくちゃオススメ(*‘ω‘ *)
好きなところからどうぞ!
うららハンターライフ(うらハン)属性とは?項目の説明
属性とは?
キャラのステータス画面の真ん中に、「属性」という項目があります。
ここでは、「エネルギーP」というポイントを3つのステータスに割り振って強化することができます。
このエネルギーPをどれにステ振りするかで、キャラの能力が変わっていきますので厳選していきたいところ。
なお、エネルギーPはキャラのレベルが1上がるごとに5Pもらえ、割り振ったエネルギーPは後からリセットすることも可能です。
各ステータスの項目解説
ステ振りをするのはこちらの3つの項目。
それぞれが強化するステータスはこちら。
素早さ | ・攻撃 ・命中 ・ブレイク |
スタミナ | ・HP ・ブロック ・回避 |
技量 | ・防御 ・会心 ・強靭さ |
HPのステータスを上げたい場合には、スタミナにエネルギーPをステ振りしていきましょう。
うららハンターライフ(うらハン)属性でのおすすめステ振り
良いところを伸ばしながらバランスよく
属性でのステ振りは、現在のキャラのステータスで突出しているところを伸ばしつつ、かつあまりにも特化しすぎないようにしていくのがベストです。
特化させすぎると、敵が強くなった際に対応しきれなくなります。
職業によってステ振り対象を考えよう
どのようにステ振りをしていくのがベストなのかは、職業によって違ってきます。
それぞれの職業で優先的にステ振りしていきたい項目を優先順位が高い順に記載しますので、参考にしてみてください。
盾役(ファイター、ウォーリア)
- 技量
- スタミナ
- 素早さ
物理アタッカー(ハンター、アサシン)
- 素早さ
- 技量
- スタミナ
魔法アタッカー(メイジ、ウォーロック)
- 素早さ
- スタミナ
- 技量
ヒーラー(ドルイド、シャーマン)
- 技量
- スタミナ
- 素早さ
うららハンターライフ(うらハン)属性ステ振りまとめ
以上!うららハンターライフのおすすめ属性ステ振りについてまとめました。
ここまでをまとめると・・・
- エネルギーPを使ってステータスアップができる
- 得意を伸ばしつつバランスよくステ振りがおすすめ
- 職業によってステ振り優先順位が変わる
前述したとおり、エネルギーPは一度ステ振りしてしまっても後からリセットすることができます。
リセットするとそれまでステ振りしたエネルギーPをまた振り直しすることができますので、あまり迷いすぎずにサクサク振っていくのがおすすめです。
ただ、リセットは最初の1回は無料ですがそれ以降は課金アイテムである真珠が必要になるためそこは注意です!
課金アイテムといえば・・・
今、うらハンでは課金アイテムの真珠を無料で集める裏技が人気になっているのをご存知ですか??
◆関連記事→うらハンの有料真珠を無料で入手する裏技
無課金でプレイする場合にはかなり重宝しますので、よかったら試してみてくださいね!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪