
今回はアプリの攻略から少し離れた、新しい楽しみ方を紹介したいと思います!
「ウーユリーフの処方箋」の公式サイトにアクセスしたことはあるでしょうか?
作品の世界観やキャラクター紹介のほかに、【???】という謎のコンテンツがあります。
これが独自の限定コンテンツ【暗号付きカード】なんです!
この暗号付きカードの楽しみ方、解読方法やそのヒントについて徹底解説していきますのでぜひ最後までご覧ください。
好きなところからどうぞ!
【ウーユリーフの処方箋】暗号付きカードとは?
暗号付きカードとは?
暗号付きカードは実際に手に取れるカードで、キャラクターのイラストと暗号がプリントされています。
この暗号を解読することで、公式サイトから限定コンテンツを見られるようになります。
暗号付きカードはナンバー付きで複数存在していて、【NO.0000001~0000015】までの15種類あるようです。
暗号付きカードを入手するには?
暗号付きカードは「ウーユリーフの処方箋」リリース前、開発会社であるSEEC関連作品のコラボカフェやイベント等で、特典として配布されていたようです。
残念ながら配布イベントは終了しており、現在は暗号付きカードそのものを入手することはできません。
しかし、今は次の通り公式サイトで一部の限定コンテンツや暗号が公開されているので、暗号解読を楽しむことができます。
- NO.0000001:限定コンテンツ公開中
- NO.0000002~0000011:暗号公開中
- NO.0000012~0000015:暗号非公開 ※暗号解読は可能
【ウーユリーフの処方箋】暗号付きカードの解読方法とヒント!
暗号付きカードの解読方法は?
公式サイトに「暗号付きカードの楽しみ方」が用意されていますが、これを見ても具体的な解読方法は明記されていません。
そこで実際の暗号を見てみると、各ナンバーすべて謎の文字が【前半8桁-後半8桁】あるだけです。
この謎の文字を入力可能な文字列に変換し、入力することで限定コンテンツが解放されます。
ヒントは「ウーユリーフフォント」!
実はこの謎の文字そのものがヒントにもなっています。
これはウーユリーフフォントと呼ばれる文字。「ウーユリーフの処方箋」の世界や公式サイトのそこかしこで使用されています。
公式サイトのウーユリーフフォントを探る
ウーユリーフフォントをよく見てみると、一般的なアルファベットや数字と文字数が一致していることがわかります。
それなら、対応するアルファベットや数字がわかれば暗号解読が可能ですよね。
まずは公式サイトに散りばめられたウーユリーフフォントを参考に、当てはまる文字を推察してみましょう。
1.キャラクター紹介
こちらはキャラクター紹介、主人公マツリのページの一部。名前の上にオレンジ色でウーユリーフフォントが記されています。
単純にアルファベットで表記すると【MATSURI】ですが、どちらも7文字で一致しています。
【ヲ】を反対にしたような文字が【M】、【Z】を反対にしたような文字が【A】に対応しているとみて良さそうです。
2.オフィシャルガイドブック
続いてはお知らせページの、オフィシャルガイドブックに関する告知の画面。
ウーユリーフフォントの方を見ると一単語ごとにスペースが入っています。
一番最初の文字と最後の4文字の内2・3文字目が同じなので【O】だとすると、【OFFICIAL GUIDE BOOK】と書かれていることが推察できます。
LINE絵文字に大ヒント!?
以前は前述のように一文字ずつ探っていくのが唯一の解読方法だったのですが……
なんと最近、ウーユリーフフォントがLINE絵文字に登場しました!
購入ページの内容に注目してみると、並び順はアルファベット順とのこと。
つまりAから順に対応したウーユリーフフォントが判明したんです!
左上から順にA~Z、0~9、あとは記号に対応しています。
数字はアラビア数字に近く、そのままでも解読できそうですね。
まとめ
今回はアプリ外での楽しみ方、暗号付きカードについてじっくり紹介してきました!
ぜひ参考にして、暗号解読や限定コンテンツを楽しんでみてくださいね。
最後に大事なポイントのおさらいです。
- 暗号付きカードは暗号解読をすると限定コンテンツが見られる!
- カードは現在入手不可だが公式サイトから暗号解読が可能
- 暗号解読のヒントはウーユリーフフォント!対応する文字を当てはめていく
- ウーユリーフフォントのLINE絵文字がアルファベット順になっているので対応表として活用!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪