
ワイルドアームズのガチャでは、ARMとギアの2種類があるため、どっちを引くべきなのかは迷ってしまうところですよね。
特に無課金だとジェムの数には限りがあるため、できるだけ無駄打ちは避けたいところです。
そこで今回は、ワイルドアームズのガチャはARMとギアどっちを引くべきか?無課金攻略視点で解説します!
好きなところからどうぞ!
ワイルドアームズ無課金攻略 ARMとギアとは?
それではまず、ARMとギアそれぞれの特徴と違いについて理解しておきましょう!
ARMとは?
ARMはキャラクターにセットすることが出来る、ステータスアップのアイテムです。
装備(インストール)させることで、キャラのパラメータを向上させて強化することが可能です。
さらに、ARMを装備すると「アクティブスキル」といういわゆる必殺技を使えるように!
ARMを素材にして強化をすることもでき、その際に同属性で強化すると強化経験値がボーナスで入ります。
同一レアのARMを合成することで進化することができ星レアを1段階上げることができます。
ARMの場合は育成していくことでどんどん強くすることができるということです。
キャラの強化&スキル充実のためにはいかに強力なARMを入手することが出来るかが鍵になってくるわけですね。
キャラ1人につき3つまで装備可能で、同じARMを装備することもできます。
ギアとは?
ギアもARMと同じ装備品になり、装備することで同じくパラメータの上昇をさせることができます。
ギアによっては「パーソナルスキル」という特殊効果がついているものがあり、常時発生タイプと条件発動タイプに分かれます。
他のギアを素材にして強化をすることもでき、その際に確率でパーソナルスキルの効果も強化されることがあります。(PSが強化されると「+マーク」がつく)
こちらも1キャラにつき最大3つまで装備できますが、同一ギアは装備できないので注意です!
ARMとギアの違い
以上から、ARMとギアの違いはこちら。
- 付与効果として、ARMは必殺技・ギアはパーソナルスキル
- ARMは進化させて星レアをアップすることが可能
- ARMは1キャラに同一のものを装備出来るが、ギアはできない
どちらも強化要素としては重要ですが、育成という視点から見るとARMのほうがどんなものでも長く活用できるという傾向にあります。
ワイルドアームズ無課金攻略!ガチャはどっちを引くべき?
チュートリアルと10連ガチャだけとりあえずプレイ。☆5が出なくて残念……。操作性はいい方かな?あとワイルドアームズはやっぱり音楽が素晴らしい✨音楽だけ聴くのも…あり(笑)#WAミリメモ pic.twitter.com/dAU056ZlOm
— なぎや (@nagiyaobachan) September 26, 2018
以上を踏まえてARMガチャ、ギアガチャどっちを引くべきなのかを結論付けると・・・
無課金でやるのであればARMガチャを優先して引いていくのがベストです!
強化幅はARMのほうが大きい
ギアは特定のパラメータのみの上昇に対して、ARMはすべてのパラメータを上昇させることができます。
単純にARMのほうがキャラを強化しやすいという意味で、優先順位は高くなるわけですね。
必殺技が使えるようになるのがデカい
ARMはバトルで使用出来る必殺技が使えるようになるのが大きいです!
ステージを進めていくためにはこういった攻撃面の強化は重要です。
ギアはパーソナルスキルはどちらかというと補助的な効果のみになるため、必殺技のようなアクティブな効果は進行上必要不可欠です。
ARMはより多く集めたい
ギアは単一属性なのに対し、ARMは7つの属性に分かれています。
種類が豊富な分、ほしい属性のARMを集めるにはその分のガチャ回数が必要になりますので、その点でも優先度が高いです。
それにARMには進化のシステムがあり、そのための進化素材を集める必要があるため、ギアよりも素材集めの重要性が高いという点もあります。
ギアはARMがある程度揃ってからで十分
ガチャで高レアなARMをある程度揃えることができたらギアガチャを引く、という感じが無課金ならベストです。
ARMさえ揃っていればなんとかなりますし、低レアギアならバトルのクリア報酬などで入手ができますので、序盤はそれで十分。
先程もお伝えしたとおり、ギアのパーソナルスキルは補助的な役割なのでまずはARMを揃えることに集中するのが効率的です。
ワイルドアームズ無課金攻略!ガチャはどっちを引くべきまとめ
以上、ガチャはどっちを引くべきかについてまとめました。
特に無課金でプレイするのであれば、引くべきガチャはARMガチャ一択。これは間違いないです。
ただ、ガチャを引くために必要になるジェムの量はARM単発50個に対してギアは単発30個で量的にお得なので、余裕が出てきたら集中して引いてみるのも良いかもしれません。
わたし個人的には必殺技を集めまくりたいので当分はARMガチャに集中すると思いますけどね!
やっぱりゲームの醍醐味はこういうアクティブスキルですよ、ほんと。
ところで、もし無課金にこだわってワイルドアームズをプレイしていくということであれば、この裏技を活用するのもおすすめです。
これは本来なら課金しないと手に入らない有償ジェムを無料でGET出来る方法で、無課金プレイヤーの間では最近はもはや常識のテクニック。
もしまだ試してなかったら、チェックしてみてくださいね。
◆関連記事→ワイルドアームズのジェムを無料で集めてガチャを引く裏技
それでは今回はここまで。ありがとうございました。
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるのでマジでストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
やっぱり評判もよかった。
ガチで面白いゲームアプリランキング‼️
1位 放置少女
2位 キングスレイド
3位 ライズオブキングダム
4位 戦車帝国
5位 ウォーシップサーガ#ダークサイドに堕ちたゲームブログあるある— ヒビアツ@ゲームアフィ&ローカルメディア (@hibi_account) March 10, 2020
ガンブレずっとは飽きるので、放置少女で息抜き😌
うむ 面白い。あと可愛い(*´∀`*) pic.twitter.com/zwkmiGKMDt
— ヴィダール@02γ小隊 GBM垢 (@maskedman_VIDAR) November 30, 2019
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪