
勇こな(勇者のくせにこなまいきだDASH!)は無課金でも攻略可能!?裏技についても同時紹介!
巷では一定の人気のある、『勇者のくせに』シリーズ最新作!!
超懐かしいドット絵のゲーム画面で、そしてプレイヤーは勇者側ではなく魔王側で勇者を撃退していくというなかなかのシュールな作りになっているアプリです♪
ホント、守るべきは魔王、というのがツボにハマる(笑)
そんな勇こなですが、プレイする上で気になるのが、無課金プレイでも攻略するのは可能なのかということ。
いくら面白くても、課金必須のような感じだとお財布的に厳しい・・という人も多いと思います。
今回は無課金攻略を効率よく進めていくことができるようになる裏技についても合わせて書いていきますね。
勇こな 無課金攻略をすることは可能!?
はい、では1番気になるこちらから。
これについては結論・・・
無課金攻略は全然可能!!
ということが言えるゲームだと思います。
その理由はこちら。
勇こなはガチャの確率がかなり高い
もうこれにつきますね。
勇こなは、ガチャで最高レアである星5が排出される確率がかなり高いです。
これはあくまでも10連ガチャ限定ですが、10連ガチャの最後の1回で星5が出てくる確率はなんと10%!
10%って、ほかのスマホゲームのガチャの最高レア排出率の平均がだいたい3%くらいなので、それに比べるととてつもなく高い確率ですよね。
無課金だとなかなか10連ガチャに費用な金の魔王石もたまりませんので、貴重な金の魔王石を使うのであれば出来るだけ確率が高いときに引いておきたいものです。
ガチャ確率が高い、というのは無課金プレイヤーにとっては朗報ですね!
勇こな ガチャは10連と単発どっちで引くべき?
無課金で進めていくうえでめちゃくちゃ大事になるのが、ガチャの引き方です!
引き方を間違えると、無課金にとっては超貴重な金の魔王石を無駄にしてしまうことになり兼ねないですから。
現在、勇こなのガチャでは単発ガチャと10連ガチャの2種類の引き方があります。
種類が分かれていると、ちょっと迷ってしまうこともあると思いますが、無課金なら絶対に10連ガチャで引いていきましょう!
10連ガチャだと星4以上が確定で出てくる!?
なぜ10連ガチャで引くべきなのかと言うと、このガチャで引くと最後の10回目では星4以上が確定で排出されるからなんです。
しかも、10回目の星5の排出率は10%という破格の高確率。
これはかなりのメリットですね!
ゲームによっては、「10連だと1回おまけの11回引ける!」みたいなものがありますが、1回増えても低レアしか出てこなかったら意味がありませんから。
ただその分、必要になる金の魔王石の数は10回分の50個になりますので、我慢をして貯めていく覚悟は必要です。
単発で引いてもハズレばかりでは意味がないので、ここは踏ん張って10連分の50個までしっかり貯めてから一気に使いましょう!
無課金攻略での金の魔王石の集め方
勇こなを無課金攻略していくのであれば、ガチャを引くために必要になるアイテム、『金の魔王石』を出来るだけ効率よく集める必要があります。
無課金だとただでさえたまりにくいので、可能な限りその効率を高めるわけですね。
今のところ、金の魔王石を無課金でも入手できる方法はこちらの2つです。
- ステージクリア報酬
- ミッション達成報酬
シンプルですね。このあたりはオーソドックスなつくりになっています。
ただ、わかりやすいのは良いのですが、僕らユーザーとしてはもう少しほかの方法でも金の魔王石がもらえたらなーと思っちゃいますよね。
無料でやっているのに文句は言えませんが(笑)
で、ここからは裏技のお話なんですが、実は今、この勇こなの金の魔王石を無料で入手することができる裏技があるのをご存知ですか?
◆関連記事→金の魔王石を無料で集めてガチャを引く裏技
この方法は実践者があまりにも増えてしまうと早めに終了してしまう可能性があるのであまり公にはしたくはないんですが、この記事をここまで読んでくれたお礼に内緒でシェアしたいと思います。
5000円分くらいの金の魔王石ならすぐに貯まっていってくれると思うので、完全無課金プレイにこだわるなら重宝しますよ♪
さっきもいいましたけど、もし使う人が増えすぎてしまうと使えなくなってしまう可能性があるのでやるなら早めにやっておくのがおすすめです。
出来るだけ効率よく、勇こなの無課金攻略を進めていきましょう!
そして最後に、ここまで読んでもらったあなたに・・・
最近個人的にハマってる神ゲー
を紹介したいと思います!\(^o^)/
放置少女っていう今流行の放置ゲーなんですけど、これがまた地味にハマります(笑)
攻略に詰まってもほっとけば勝手に強くなってくれるので本気でストレスがないです!
それとキャラがめちゃくちゃ可愛いから、愛着湧いて手塩にかけて育てる感じがまたいいんですよね♪
長時間一気にプレイするっていうよりも、メインにプレイしているゲームの合間に1日1回ログインする、くらいの感じでプレイすると気持ちいいくらいに強化できるのでストレス解消になってます(笑)
Twitterでも評判良かった。
某グラブル動画投稿者が
放置少女オススメしてたからやってみたんだけど…
意外と面白いわこれ— シャドったのか?ニノ以外の奴と… (@Nino_Shadowvers) January 7, 2021
だいぶ放置少女にはまってます。
広告とかがちょっとアレだけど、シンプルに面白いしやることたくさんで放置できないし、チャット機能もしっかりしててコミュニティも充実しすぎてサブ垢もいっぱい作ってしまった・・・( ´•ω•` )課金欲抑えるの大変だけど😢
— ニノ (@nino_gaming) January 7, 2021
放置少女面白い。
まず女の子がかわいい。
弓兵だけど、
放置してたらレベルが14まで上がったよ。
さてさて、
パートから帰ってきたらどんなんなってるかな?
わくわく。— これちかうじょう (@korechikaujo) January 16, 2020
そう!他のゲームの息抜きにやるのがめちゃいいんですよ!!あと放置してる間のワクワク感!わかる(笑)
これは実際プレイして体感してもらいたいですねー(・∀・)
もちろん無料でできるので、他のゲームでマンネリ気味&ストレス溜まってきたら息抜きにやってみてね♪
それでは今回もここまで読んでもらいありがとうございました♪